投資初心者のつみきふみです。頭ではわかっていても納得できないことってありますよね。
今回は増配の意味がはじめてわかった話です。
- 増配を経験してわかったこと
積水ハウスは連続増配企業
住宅メーカーでは時価総額1兆円を超える、大和ハウスに次ぐ2位の企業です。
当社は株主価値の最大化を経営における重要課題の一つと認識しており、持続的な事業成長による1株当たり利益の成長を図ることはもとより、各年度における利益又はキャッシュ・フローの状況や将来の事業展開等を総合的に勘案し、成長投資の推進と株主還元の充実を図ってまいります。中期的な平均配当性向を40%以上とするとともに、機動的な自己株式取得を実施することで株主価値向上に努めます。
積水ハウス 株主還元
11期連続増配企業です。
HPによると2013年度の年間配当が43円、そして2022年度の配当が104円の予定と9月に発表されました。ちなみにIRバンクで確認したところ2012年度は28円でした。
増配かつ減配なしですね(リーマンショック時がどうだったかわかりませんが)
10年で28円→104円てことは76円の増配
つみきの購入利回り
1単元だけ持っています。大和ハウス(未取得)とともに増やせたらなーとのんびり思っています。
@2,225円で購入しています。その時は94円の配当での計算で4.22%でした。
それが10円増配されて104円。すると利回りが4.67%になりました。
もし買値で4.67%にしようと思ったら@2,013円でないと達成されません。
@2,225円 94円 4.22%
- 増配する
- もっと下げで買う
うまく説明出来ないんですが、増配したことで勝手に利回りが上がってくれました。
利回り妄想
10年で76円の増配。平均して7.6円。
今後もこの調子で増配してくれたら10年後には104円から76円増配で180円。@2,225円なので利回りが
…8.09%?え?ほんと?
算数が壊滅的にできないので自信が…。間違っていたらすみません。自己責任!(逃げた)
もちろんこんなに上手くいくとは限りませんが、でも夢がありますよね。
経験して理解できることもある
増配してくれたお陰で勝手に利回りがUPする、増配が大事ってこういうことなんだとはじめて納得しました。
減配しないことももちろん大事だし、配当を増やしてくれることも大事。株主還元をどのように考えてくれているかは購入の判断材料だということがやっと理解できました。
やっぱりなんでも経験してなんぼだなーと1人で頷いた出来事でした。
※つみきは素人です。銘柄を推奨するものではありませんし、これ以外のたくさんの判断材料があります。
※購入して失敗されても責任は負いません。
楽しい投資生活を!つみきでした。
コメント