100均|セリアの三角クレヨンは質が良いから赤ちゃんにもOK(国産)

100均のクレヨンがおすすめです
スポンサーリンク
節約母
節約母

セリアのクレヨン買ってみた〜。

安いのに国産

大正解!やったー!

こんにちは、つみきふみ(@kado_itai)です。

子どものお絵描きにとクレヨンをセリアで買いました。100均ですから110円です。

おすすめ
  • 子ども用にクレヨンが欲しい
  • 安い方が助かる
  • でも質は良い方が嬉しい
  • 100均なのに国産!
  • 描くのが苦手な大人におすすめの本も合わせて紹介

何気なく買ったのですが、質が良かったので嬉しくなりました。

100均クレヨンinセリア

こちらです。

さんかくクレヨン 持ちやすいと評判です

サンノート株式会社製さんかくクレヨン12色 (楽天にもありますが、単体だと送料が600円かかるので注意です)

サンノート株式会社さんは色々な文具を製作されています。インスタグラムにも#サンノートでタグがあるくらい。100均の手帳が人気です。

そう、国産です。

今回のクレヨンのおすすめ理由です。

おすすめ理由
  • タルクなし
  • 12色入り
  • 太めの三角形
  • なめらか
  • 国産

タルクなし

タルクとは?

 タルク(和名:滑石)は層状鉱物で、石の状態で採掘されます。

原石は白色、ピンク色、薄緑色、灰色などの色があり、粉砕することで白色、及び灰色をした粉体になります。

化学名は「含水珪酸マグネシウム(Mg3Si4O10(OH)2)」です。

物理的性質は、真比重2.7、モース硬度1と無機鉱物中で最も軟らかく、耐熱性に優れ、化学的にも安定しています。

世界各地で産出されますが、純度が高く、工業的に利用価値が高い原石の産地は、中国、インド、パキスタンなどがあります。

日本タルク株式会社 タルクとは

一時期話題になったアスベスト(発がん性物質)が含まれている可能性もあるので、企業が使用をやめたり消費者も避けたりしています。子どもには触らせたくないです。

セリアのクレヨンも種類があり、タルク入りもありました。同じ110円なら安全な方がいい!こちらのクレヨンはロウと顔料だけです。

材質に注目です(見づらくてごめんなさい)

12色いり

物によって6色だったり、18色・それ以上と様々ですが、こちらは基本的な12色で使いやすいです。特に子どもが使う場合は多すぎても混乱するし、好きな色がなくてもやる気がなくなります。

太めの三角形

鉛筆と同じ形をしてるので持ち方の練習にも良いです。そして太めの三角形なので小さい手で持ちやすい。きちんと持つ習慣づけにはぴったりです。持ちやすいので疲れにくく、長い時間遊べます。

国産のなめらかさ

ゴミが混ざっているとザラっとした描き心地で気持ち悪くなります。これは引っかかりもなくなめらかで描き心地が良いです。さすが人気の会社が作ってるだけある…これが100均だなんて、恐るべしセリア。

回さなくてよい

繰り出し式も便利ですが、指先でねじってだす、という動作は小さい子には難しいもの。

紙はむいておけば「書けない~」と泣きつかれる回数も減ります。いかに母は楽して、子どもには集中して遊んでもらえるかが大事

その他

紙に色の名前が書いてあります。

今は はだ色 → うすだいだい なんですね。

肌の色はみんな違う」という認識が当たり前になるのは良いことですね。

長さ 約10cm
重さ 約9.5g  (我が家での計測)

白色クレヨンも使える

100均の画用紙に描きます。

色画用紙も買っておくと、白色クレヨンで遊べます。

あっ…黄色でした(汗)白もこんな感じです。

また白画用紙に白色クレヨンでお絵描きし、色水で塗ると描いた絵が白くうかびあがるという遊び方もできます。秘密のお手紙みたいで子どもは喜びます。

ダイソーは?

ダイソーにも三角クレヨンがあります。

ダイソー三角クレヨン こちらも材質はワックスと顔料なので安心ですね。

ちなみにダイソーは中国製です。セリアは国産のサンノート社製ということです。どちらを選ぶかは好みですね。

ファーストクレヨンのおすすめ

まだ「お絵描きは早いなー」な赤ちゃんには、安全で握りやすいものがおすすめ。我が家のファーストクレヨンがこちら。

プレゼントにもよく使いました。

絵が描けるようになる前は積み上げたり、おもちゃにして遊んでいました。

何気に20年以上の歴史があります。キッズデザイン賞を受賞

  • 舐めても大丈夫な素材
  • 赤ちゃんでも握りやすい
  • 誤飲しても穴が空いている
  • 丈夫で壊れにくい
  • 積み上げて遊べる
  • 遊びつつ色彩感覚も育つ

という一石二鳥も三鳥もいけるクレヨンです。生まれるまではインテリアとして飾り、おもちゃとして長ーく遊び、お絵描きに使いました。パッケージも可愛い…!

イオンでも西松屋でもどこでも売ってる。それくらい赤ちゃんクレヨンとしてはメジャーです。

6本入りやパステルカラーもあって、子ども部屋がおしゃれになります。描いてなくなるまで、3−4年くらいいろんな遊び方ができたので結果かなり安上がりでした。

ちょっといいクレヨン

少しいいものを買っても、クレヨンは長持ちするのでコスパがいいです。素材も安心できるし、描き心地の良さ、何より発色が良くて色彩感覚も育ちます。

いいものだからプレゼントにも使えます。いずれも安心の材料と、きれいな色でおすすめです。

↓ミツロウでできていて、安全。

↓こちらはブロックタイプのクレヨン。小さい子はペンタイプよりも持ちやすいので、おもちゃとして持ちつつお絵かきできます。透明感があって綺麗です。

その他のおすすめクレヨンや用紙などはこちらから →色で遊ぼう!おすすめクレヨン

服を汚さないために

貰い物のいい服とかお気に入りの服が汚れちゃうと悲しいので、エプロンは必要です。

汚れ防止に
  • 腕抜き
  • スモック
  • エプロン

・腕抜き…描くときに汚れるのは袖口。なのでそこだけを守れる・着脱の楽なアームカバーはあると便利。幼稚園でも使ってます。

・スモック…腕まで覆ってくれるスモックは園でも家でも大活躍です。遊ぶときやミートソース系のパスタを食べるときは、6歳になった今でも着せてます。

これはハンスパンプキンの(*^^*)柄が可愛い〜。撥水&ポケット付き。

・エプロン…大きくなってくると袖部分はいらなくなることも。マジックテープでつけられるものがおすすめです!!(←大変だった人)三角巾がセットのを買っておくと園でのお料理に役立ちます。

お絵描きするときは可愛いエプロンで気分をあげると楽しくなります。親が見てて可愛い!

嫌がる年齢になる前に親の好きな格好をさせましょう(笑・我が家はイヤイヤ期で親の選んだ服は着てくれなくなりました…)

「描いて」と言われたら!?

一緒にお絵描きすると子どもも喜んでくれます。こういうドリル的なものは「ここに〇〇描いてって書いてるよ。やってみよー!」って言えばいいので、脳みそ使わなくてすんで助かりました。

というか、小さい時はまだ自分では描けないので「○○描いて」と言われます。しかしこれがけっこうきつい!

私は元美術部ですが、それでも大変でした…そもそも「○○描いて」と突然言われて資料も無しで描けるなんて、プロでも無理です。困って、こちらを買いました。

↓すごく可愛いのに簡単にかけるコツが満載で「おー!描けた」と嬉しくなります。絵を描くのが楽しくなります。

なにかイラスト系の本を用意しておくのがマスト。いちいちスマホで調べて…とかストレスが半端ないです。(経験者)

クレヨンの絵本

こちらは歌が原作です。

このシリーズも可愛い。

個人的に好きな本。小学生向けなので子どもが大きくなったら渡してあげたいです。

100均の絵の具も最近(4歳半)使っています。 →  セリアで絵の具を買いました。

【関連記事】

0〜2歳くらいがクレヨンで絵を描く時のおすすめ道具をまとめました。

寒い季節は暖房器具で風邪を引かせない!

お絵描きに疲れたら休憩しましょう
ママのドラマも子どものアニメも見放題

ーーーーーーーーーー

つみきでした。よい明日を〜!

必需品・お気に入りをゆるっと集めています

アンケート回答や通販で経由して、サクッとポイント貯めてます→ ハピタス 

コメント

タイトルとURLをコピーしました