七五三/足袋のサイズは大きめに

スポンサーリンク

ご訪問ありがとうございます、つみきふみです。

我が家の娘は今年、年長さんで6歳の年です。七五三ができる年齢です。

数えでするなら今年、7歳なら来年、と迷って今年することにしました。

絶賛準備中なので経過を書いておきます。特に足袋(たび)のサイズは要注意です。

こんな方におすすめ
  • 七五三をいつするか迷ってる方
  • 他の人はどうしてるか見たい方
  • いくらかかるか気になる方
  • 私が失敗した足袋のサイズ

何か参考になれば幸いです。

6歳で七五三をすると決めた理由

これはもう親の都合です。

平日に休めるから!

我が家は現在夫婦揃って在宅かつシフト制です。特に夫は泊まり勤務も有るし、土日の休みはあまりありません。基本は平日がお休みで、土日は多くて月の半分休めるかどうかくらい。

そして小学校に入ると子どもは土日しか休みがない、ということに気づきました。

親の平日休みに子どもを合わせるなら、年長の今しかない…!

それから一応子どもにも聞いてみました。「七五三で着物着たい?」すると「うん!!」という返事。

つみき
つみき

幼稚園での着物体験がプラスになってる

慌てて動くことにしました。すでに9月になってました。

七五三で何をしたい?

七五三は行事です。

七五三(しちごさん)とは、7歳、5歳、3歳の子どもの成長を祝う日本の年中行事であり、神社などで「七五三詣で」を行い、報告、感謝、祈願を行う奉告祭。

Wikipedia

だから神社でお参りすれば行事としては達成です。

 

でも写真を撮ったり、家族でご飯を食べたり色んな選択肢もありますね。

七五三でしたいこと
  • お参りする
  • 子どもに着物を着せる
  • 写真を撮る
  • 3歳時より安くする

ごくごく普通のことですが(^_^;) できるだけ安くしたいな…手間ひまかけたくないな…という感じです。

ここで3歳の時はどうだったか振り返ってみます。

3歳の七五三を振り返る

娘の3歳の七五三でしたことは2つ。

・スタジオアリスで写真を撮る

・神社にお参りに行く

この時はスタジオアリスで家族全員着物を借りて写真を撮りました。レンタルはせず、お参りは普通の服で行きました。

3歳七五三の良し悪し

その七五三の良かったこと・悪かったことです。

反省点
  • 子どもがスタジオアリスに馴染めなかった
  • お金がかかった

我が子は慎重派・怖がりで初めての人・場所は絶対拒絶。なじむまで1日がかりです。公園だって初めての場所は1日がかり。当時は夫婦ともにそこを甘く見ていたので「なんとかなるかな(*^^*)」くらいで行ったもんだから、朝から夕方までかかって本当に大変でした。

つみき
つみき

場所見知りと人見知りとなれない着物のトリプル受難(;O;)

写真も泣いてるし…今でこそ笑い話しになりますが、スタッフさんも笑っていませんでした。(最初は「泣いちゃう子いっぱいいるし、時間もかかりますが気にしないでくださいねー」と明るくいってくれていたスタッフさんも、だんだん笑顔が消えていくのでした…)

  

それからお金、かかっちゃいましたね。あれこれつけてしまって…おじいちゃんおばあちゃんがいる家なら怖いものなしですが、うちは100%自力家計なので「ぎゃー」となりました。でも削れない…!

写真館などで撮る時は強い意思をもって臨むことをおすすめします。一応「これとこれを買う」と事前に決めておいたんですけど、オーバーしました。汗かきました。

  

良かったこと
  • 神社に好きな時にいける(予約)

神社に電話予約でお参りの日時だけ決めて、平日に行きました。着物を着ないので着付けもなく楽でした。時期的に雨の多い地域なので、温かい動きやすい服装で行けて楽だったなと思います。

神社ですべてをお願いすることに

振り返って、スタジオアリスはやめておこうと思いました。費用の折り合いと、近くのスタジオアリスのスタッフの質が私(というか娘)には合わなかったので。

そして3歳の時お参りに行った、市内では大きめの神社からDMが届きました。7歳に向けてちゃんと送ってくるんだな…と感心していると、七五三のセットが色々載っている!着物も貸してくれるし、写真も撮ってくれるとあるので、神社で全ておまかせすることに決定です。

1衣装合わせ

まず衣装合わせです。9月の下旬に神社で「七五三貸し衣装相談会」というのがあったので電話しました。直前だったのでキャンセル待ちで空いた時間に入れてもらうことに。

宴会場も備えている大きめの神社なのでそちらの建物の一室で、衣装担当さんに色々着せてもらいました。

着物を決めて→合う帯を決めるという流れ。子どもの好みを聞きながら30分ほどで決めました。

つみき
つみき

着物はピンクのハート柄でレース付き、帯は大好きな紫

いまどきって感じ〜(笑)

2予約

着物を押さえないといけないので、お参りの日時を決めます。「いつの土日ですかね…あんまり日がなくて…」と不安そうなスタッフさんに「平日で」とお伝えすると、途端に

「平日!?それならいつでも大丈夫ですよ♪♪\(^o^)/」

と安堵&満面の笑み(笑ってしまいそうに)

9月の衣装合わせの時点では10月の予定がまだ決まっていなかったので、候補日を2つあげて、10月に入って予定が決まってから電話で決定しました。平日だと神社側は本当に余裕を感じます。許すなら平日がおすすめです。

3費用

我が家の決めたセットはこんな感じです。

七五三セット内容
  • カメラマン同行撮影料
  • フォトブック1冊
  • 撮影データ
  • 着物レンタル
  • 着付け
  • お参り(別途5,000円)

お参りは別で包んでお渡しするので、それ以外の全てで税込み39,000円ほどです。お参りを入れると44,000円くらいですね。これでも3歳のときよりずっと安いんです(どんだけかけたんや)

 

お参りにカメラマンが同行してくれて一部始終を撮ってくれて、スタジオでも撮影したポーズも撮ってくれるというのがいいなと思いました。それの30−40カットをフォトブックにしてくれます。見本も見たけどこの質のフォトブックならヨシ!という感じ。

そのデータももらえます。もちろん撮影料込みです。(グッズなら自分で作れる(古のヲタク)し、ほしいのは写真データ)

 

着物のレンタルとその着付け、それからヘアメイク代も込みです。日本髪にしてもらってメイクもしてもらいます。今どきの帯は付け帯なのでさっと着られていいですね。子どもの負担が減るのは嬉しいです。親も持ち物がなくて助かります。借りればあとの手入れもしなくていいし。

つみき
つみき

着物は借りるのが一番ラク!!

  

これで4万円でお釣りが来るのはいいのでは…?まあお財布的には全然安くないけれど、今年の夏もコロナで遠出らしいこともしなかったし、ここで使っても許容範囲だなと思いました。

4準備しておくこと

神社側から「準備しておいてね」と言われたことを書いておきます。

準備すること
  • 髪飾り
  • 口紅
  • お金
  • 足袋(後述)

髪飾りは「何でもいいのであるだけ持ってきて。お母さんのも」と言われました。「みなさん目一杯つけて華やかです」とも。そんなわけで着物用の髪飾りと、私が昔に結婚式などの呼ばれでつけてたパールや花の飾りも持っていくことに。

口紅はコロナで自前を使ってもらっているらしく「お母さんのでいいです」…私もコロナで口紅つけなくなったんだけどな…(^^;) 持っていきます。

お金は、お参り用と費用とで別々です。現金のみと言われたので、普段カードに頼っている私は要注意。

足袋というラスボス

そして私が失敗した足袋!!

着物も草履もレンタルですが、足袋だけは用意しなくてはいけません。

神社から教えてもらっていたことは「大きめを買ってね」でした。

娘の足は18cmというと「じゃあ20cmくらいがいいと思います」といわれていたのですが…夫が西松屋に買いに行ったのですが私はすっかり伝え忘れていて…。18cmを買ってきました。

悲しみでくしゃくしゃに

夫「これより大きいのはどうかと思って」

私「…!(今思い出した)」

どきどきしながら履かせたところ、だめでした。足の大きさというより、足首が。

足袋って、足首でガッチリ固定させるから余裕もたせたほうがいいんですよね、すっかり忘れていました。特にうちの子は私に似て足が太いので(娘ごめん)、買い直しです…!西松屋で800円したのにー!

欲しい人いませんか…。

足袋には気をつけて

というわけで足袋には気をつけてください。足袋もレンタルできたり靴下っぽいのがあったりするので、足首重視で選んでください。

無事に終われば後日談を書きます。

 

よい七五三を!つみきでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました