こんにちは、つみきです。
引っ越しってこんなに大変だったっけ…いや大変なのは小学校が大変なんだと、毎日ぐったりしています。
それはさておき。
昨年から力を入れていた日本個別株の配当金が、税前で50万円を達成する見込みとなりました。
素人主婦の投資記録が参考になるかわかりませんが、自分の記録としても残しておきます。
※投資は完全自己責任です。推奨銘柄ではありません。苦情は受け付けません・責任は負いません。
配当金記録
正確ではありませんが、だいたいこのようになります。正確じゃない、というのはまだ決算が出ていないものも含まれるからです。

税金が引かれて40万円くらいでしょうか。積立NISA一人分が賄える計算ですね。
始めた頃の第一段階の目標が「積立NISAを賄える額、40万円」だったので、ほぼクリアできたことになります。
持ち株
2023/5/17現在の持ち株をざっと書いておきます。
ちなみに取得金額は所詮過去のもの。現在の利回りと自分の出資額の折り合いが付けば買えばいいというだけなので書きません。人のを見ても羨ましくなっちゃうだけなので。めっちゃ羨ましくなるの私だけ?
株数もひとそれぞれなので割愛。
建設業
・1928 積水ハウス
・1924 大和ハウス
買増するか、他の企業にするか検討中です。
卸売業
・8058 三菱商事
・8098 稲畑産業
もっと増やしたいと思うのですが、上がっちゃいましたね。今は静観です。
小売(優待目的)
・3387 クリエイト・レストランツ
・2707 日本マクドナルドHLDG
・8267 イオン
・7512 イオン北海道
・8278 フジ
・9842 アークランズ
・2792 ハニーズホールディングス
ここはほぼ優待目的の所有なのでキャピタルもインカムも気にしていません。イオンにどっぷり浸かっています。優待分も再投資を目指しています。
サービス
・6073 アサンテ
石油石炭
・5020 ENEOS
ここも増やしたいのですが、様子見です。
食料品
・2914 日本たばこ産業
・2607 不二製油G
不二製油は完全にチョコ目的です。投資とは一体…。
情報・通信
・9432 日本電信電話
・9433 KDDI
・9434 ソフトバンク
セット買いです。NTT25分割でびっくり!
化学
・4923 コタ
またも優待目的です。増やしたい…良いシャンプーがほしい!
銀行業
・8306 三菱UFJ
・8316 三井住友FG
こんなにあがるとは思っていませんでした〜。しばらく放置です。
保険業
・8766 東京海上HD
増やしたいですね。
その他金融業
・8591 オリックス
・8425 みずほリース
・8593 三菱HCGキャピタル
・8697 日本取引所グループ
優待目的も多いのですが「優待の絶対王者」と言われたオリックスが終了してしまいました。悲しみ。
不動産業
・8802 三菱地所
不動産も優待のある銘柄がいいなーと思いながら…静観しています。
番外編:ズッ友(輸送用機器)
・7201 日産自動車
つみきと日産は…ズッ友だよ…!!
持ってるとツイートすると、必ず「損切りしろ」と外からリプが来ます。初めて買った銘柄・初めて失敗した銘柄・そしてなにより好きな銘柄なので持っています。
他で利益出してんねんからええやろ(急に育ちの悪さが出る)
28銘柄でした
全28銘柄。優待目的が10銘柄、ズッ友が1銘柄。
基本は銘柄をできるだけ増やさず、株数を増やす方向で行きたいと思います。
優待は…ぼちぼち増えるかもしれませんが。
主力セクターが今は6つくらいに分かれています。最終的に10くらいに分けたいので、足りない業種で増やしていきます。ただできれば金融と銀行で3割を超えているのでそこ以外、素材やエネルギーなどで増やしたいです。銘柄増えちゃうな…。
主力は30銘柄までに抑えたいですね。
できれば増配などで取得利回りが5%以上になるようにしたいです。
つみきでした。よい投資を!!自己責任ですよ!
コメント